下半身強化ならこれ!

下半身強化ならこれ!イルチブレインヨガの簡単体操が体験できます

私たち人間は、立ち上がって2本の足で歩いています。この直立二足歩行は、実は哺乳類の中では極めて例外的なことであり、いわば人間だけが有している特殊な習慣です。 人間は二足で全身を支えているため、少しでも骨、関節、足首が悪いと、コントロールを失い、つまずいたり、転んだりしてしまいます。このため、人間の足腰には常に大きな負担がかかっています。 ある研究調査によると、65歳超の8割の人に膝の軟骨や腰の椎間板(ついかんばん)のすり減りが見られるといいます。腰や膝が痛くなり、治療やリハビリに取り組む人の数も増加の一途をたどっています。いくつになっても元気で歩けるようになるためには、なるべく若いうちから下半身強化に取り組むことが大切です。 イルチブレインヨガのつま先たたきは、下半身強化にもってこいのエクササイズです。両足のつま先同士をぶつけあうだけの単純な動作で下半身をしっかりと強化。股関節や骨盤、膝、足首などの関節をスムーズに動かせる状態にして、柔軟性のある身体をつくっていきます。 イルチブレインヨガ奈良スタジオでは、足腰強化、冷え改善のつま先たたき健康法が体験できます。足腰強化のほか、冷え改善、肩こり改善などの効果も期待できます。男性にもおすすめです!

イベントのご予約はこちら

ダイエット、むくみ、アンチエイジングまでこれでOK!つま先トントン体験

 「足先が冷えて寝付けない」「顔はほてっているのに、下半身が冷えている」なんてことはありませんか? 足や下半身が冷える人は、脚の筋肉が不足している可能性があります。

足は「第二の心臓」と呼ばれ、脚の筋肉は心臓から下半身に流れてきた血液を再び心臓に戻すポンプの役割を担っています。このポンプ作用が機能しないと、血液が滞留し、熱が全身に届かなくなります。

下半身の冷えは、免疫力の低下のほか、腸など内臓系のトラブルにもつながります。肥満や肌の老化も、下半身の冷えと深く関係しています。

イルチブレインヨガのつま先たたきは、寝ながらでもできる簡単な動作で、脚部全般を刺激し、筋肉を活性化していきます。末端に滞った血液やリンパが押し出され血行が良くなり、冷えやむくみの改善へとつながります。

イルチブレインヨガ奈良スタジオでは、つま先たたきがじっくりと体験できます。むくみ解消、冷え改善、肩こり改善などにお悩みの方はぜひ!体を動かしますので楽な服装でお越しください。

イベントのご予約はこちら

あなたは大丈夫?つま先たたきで「隠れ冷え」対策をしよう!

隠れ冷えという言葉をご存じでしょうか? 隠れ冷えとは、自覚はないのに手や足、腰が冷えている状態です。「自分はどちらかというと暑がり」と思っている人に多く見られ、体が冷えているのに、顔や頭がほてっているため冷えに気づかず、冷たくなったカラダをそのまま放置してしまうことになります。

隠れ冷えは、内臓の冷えにつながりやすく、様々な不調のトラブルも引き起こしかねないので要注意です。対策としては、しっかりと身体を動かして血流を改善することが、最大のポイントになります。

隠れ冷えの改善法としてオススメなのがイルチブレインヨガのつま先たたきです。つま先たたきで股関節の歪みが整えられるとともに、足の筋力がアップします。ふくらはぎなどの筋肉が強化されることで、ポンプのように静脈やリンパ管を動かす力が強まり、下半身の老廃物を上半身にスムーズに押し上げることができるようになります。

イルチブレインヨガ奈良スタジオでは、つま先たたきなどのエクササイズを一般レッスンで体験できます。20~70代まで幅広い世代の方におすすめ。要予約です。開始30分前にお越しください。ご参加お待ちしております。
イベントのご予約はこちら

テレビ出演記念!!

オーラがテレビ出演いたしました!

それを記念して、オンラインクーポンできました!

イルチブレインヨガで体験して、オーラ撮影しよう!クーポンです。

ぜひ!お試しください。

レッスン前後でエネルギーが変わるんですよ!

オーラに興味のない方でも、ご自分のエネルギーの状態がわかるので、面白いと思います。

今月中ですがご予約はお早めに。

お電話お待ちしています。

HPからも、ご予約いただけます。

お問い合わせ・ご予約は

イルチブレインヨガ奈良スタジオ

0742-23-6701

ilchibrainyoga-nara.com

イベントのご予約はこちら

腰痛対策に初ヨガしませんか?

寒くなってきたからでしょうか?

いえ、年中苦しんでおられる方も多いですよね?

何か他の理由で来られた方も、実は一番痛いのは腰で…

なんて、言ってこられます。

実は私も、このヨガを始めた理由は、腰痛でした。

今ではピンピンしているこの私も、歩くのも座っているのも辛い時期があったんです。

だから、腰痛に苦しんでおられる方の気持ち、よくわかります。

腰痛の原因と対策、知ってみれば簡単なことなんです。

ぜひ、実践してみませんか?

腰痛対策、もちろんすぐに実践できるトレーニングです。

しかも簡単!

1日数分でできる!

毎日(でない方も…)実践して、改善している生徒さんの声が、生で聞けますよ。

もちろん男性も多数おられます。

今すぐお電話を。

お待ちしています。

イベントのご予約はこちら

 

腸は健康のバロメーター

腸内環境を良くする事が話題になっていますよね。

腸に位置するツボ「丹田」は元気の源。

夏から秋へと移り変わる季節は、女性の悩みのひとつである「便秘」が悪化しやすい時期だとされます。その理由は、夏から秋の変わり目は寒暖差が激しく、自律神経が乱れがちだから。私たちの腸の働きは、自律神経によってコントロールされているため、自律神経のバランスが崩れると、蠕動(ぜんどう)運動の働きが低下。腸内に老廃物が長く留まりやすくなります。また、夏の間に冷たい物を摂りすぎたことで、胃腸がぐったりと疲れている人も、便秘になる傾向があります。

秋の便秘解消のカギになるのは、脳です。脳は一見、腸と関係なさそうですが、実は両者は密接にかかわっています。腸には多数の神経細胞が存在し、脳と影響しあいながら自律神経をコントロールしているとされます。たとえば、幸福感をもたらす「幸せホルモン」と呼ばれる神経伝達物質「セロトニン」も、9割が腸内で作られるとされます。このため、脳と腸の連携がとれていると、セロトニンなどのホルモンが適度に働き、自律神経も乱れにくくなります。

イルチブレインヨガ奈良スタジオでは、脳と腸をそれぞれ活性化し、体質改善へとつなげるヨガプログラムを提供しています。「腸デトックス体験」ウィークなどの体験イベントでは、全身の関節ほぐし運動、腸を柔らかくする「腸運動」など体質改善に効果的なトレーニングが体験できます。ダイエット、ストレス解消、体質改善、冷え改善、お肌つやつや、むくみスッキリ、メンタル強化などの効果が期待できます。体がかたい方、運動不足の方、腰痛・肩こりの方、不眠の方、緊張しやすい方、ポジティブになりたい方は歓迎です。

イルチブレインヨガ奈良スタジオ

0742-23-6701

イベントのご予約はこちら

たった10分で誰でも簡単!エクササイズ

■両足のつま先をコンコンとぶつけあう
そこで、イルチブレインヨガがおすすめしているのが、「つま先たたき」というエクササイズ。両足のつま先をコンコンとぶつけあうだけの超シンプルな体操です。下半身を刺激して血行を改善するとともに、脚の筋肉を全般的に鍛え、冷えにくい体質へと変えていきます。つま先たたきを続けることで、頭にたまっていた熱が下半身に降りてきて、脳もスッキリします。老若男女どなたでもたった10分で簡単にできる冷え対策です。

ストレス解消に呼吸法!

ストレスのコントロールにもっとも効果的なのは、ずばり呼吸法です。
呼吸は、自らコントロールできる唯一の生命活動です。

脳幹に直接働きかけるため、呼吸が深まると、脳波が安定し副交感神経が活性します。

そして交感神経が安定し、幸せホルモンといわれるセロトニンなどの免疫体系に役立つホルモンが分泌され、自然治癒力が強化されます。

心が安定し、ストレスも緩和されます。

反対にストレスを受けると呼吸が荒くなり、頭に熱が上がり、感情調節がうまくできなくなります。

こんなときは、呼吸を使ってコントロールすることができます。

例えば、ストレスを受けた時に息を長く吐き出すと、副交感神経が優位になり、

緊張していた身体がリラックスして安定を取り戻すことができます。

呼吸法は、ストレス解消にとても効果的です。

しかし、生命現象の重要な要素でもあるため、自分に合う適切な呼吸をすることが何より大事です。

ここでは、簡単な呼吸法を紹介しましょう。

誰でも簡単にできる日常の呼吸法

昔から天の気(息)は鼻から、地の気(食べ物)は口から取るといわれます。

最初は、鼻から息を吸って口から吐き出すようにします。

無理をせずに自然にできるようになったら、鼻から吸って鼻から吐く呼吸をするともっと効果的です。

何より重要なことは自分の健康状態にあわせて呼吸をすることです。

【血圧が低めの人】

誰でも簡単にできる日常の呼吸法-血圧が低めの人

① 息を吸いながら、両手を広く開き、頭の上まであげ、吐く時、意識は胸に集中します。

もっと深く息を吐く時、心臓の火のエネルギーがみぞおちを通り、おへそを通って下腹の丹田に集まるとイメージします。

② 血圧が低くなっているときには、呼吸の動作をしながら2~3秒くらい息を止める「止息」をすると効果があります。

「吸う-止-吐く」が理想ですが、低血圧の場合は力が弱いため、「止」が長くなるとつらくなることがあるので、「吸う-吐く-吸う-吐く」を繰り返し

、ある程度慣れてきてから「吸う-止-吐く」をしてもいいでしょう。

【血圧が高めの人】

誰でも簡単にできる日常の呼吸法-血圧が高めの人

① 血圧は精神的な興奮や過度の運動によって高くなることがあります。

吐く息に意識を置いて、精神的かつ肉体的な安定を取り戻します。

② 心臓の火のエネルギーが手のひらや指先から抜けるようにイメージして行います。胸を開くポーズをして、吸う息より吐く息を長くすると、さらに効果的です。

【エネルギーの感覚を強くする呼吸法】

エネルギーの感覚を強くする呼吸法

① 息を吸う時に手を広げ、吐きながら近づけます。動作と呼吸を繰り返すと、

手の温もりや手のひらがビリビリする感じ、磁力感、冷たい感じなどが生じます。

脳波が安定してストレスが解消され、心が安定して穏やかになります。

② 呼吸と共にエネルギーを感じる動作は呼吸を調節することはもちろん、

エネルギーを蓄える効果があります。

このトレーニングを続けるとエネルギーの感覚を強化することができます。

呼吸は苦しくなければ、止めずに「吸う-吐く」を繰り返し、鼻から吸って鼻から吐きます。

皿まわし健康法!

テレビで続々と紹介されている「皿まわし健康法」をご存知ですか?

TV出演イベントもありますので、この機会に体験してみませんか?

★☆★ テレビ出演記念 12月3日~16日!期間限定キャンペーン ★☆★
期間:12月3日~16日(2週間限定!)
特典:(1)入会金 0円(通常8,000円)
(2)1か月フリーコース 10,000円(通常16,200円)
(3)期間中に入会されたすべての方に 高級今治ハンドタオル1枚プレゼント!

※ここに記載された料金はいずれも税込です。TVcampaign_poster

PAGE TOP