いま ここ わたし 

いま ここ わたし

 

あなたもはじめてみませんか

イルチブレインヨガ奈良スタジオ

体験随時申し込み受付中

(6月中は入会金半額キャンペーン!)

0742-23-6701

お電話、メール、お待ちしています

イルチブレインヨガ webマガジン BRAIN EDU 02号

イルチブレインヨガ webマガジン BRAIN EDU 02号

 

Trainer File 02
親しみやすさと
キメの細かい指導に定評!
一緒にいるだけで癒されると人気の山本トレーナー

トレーナーになったきっかけは?

体を動かすことがもともと好きで、スポーツクラブなどに通っていた時期もありました。前職は美容や健康に関する商品を販売する店舗のマネージャーをしていたので、それに関する意識は高かったですし、情報には敏感でした。ある日、久しぶりに会った友人がもともと綺麗な人ではあったのですが、以前とは見違えるほどイキイキと輝き変化していたのです。何をしてそんな風になったのか聞いてみたら、イルチブレインヨガのトレーニングに通っているという話を聞き、体験クラスに連れていってもらいました。

 

体調に関しては特に問題はありませんでした。そもそもプラス思考で前向きだと思っていましたし、仕事も順調でしたので、その点においては不満はなかったと思っていたのですが、日々忙しくしていて自分自身に心を向けるということを本当に理解していませんでした。本当にこのままで良いのか、これから自分はどこを目指しどこまで行くのだろうか、そんなことを考えて心が少しずつ虚しくなってきていたのだろうと思います。いろんなものは手に入れたけれど、自分ではどうしたら良いの見えていなかった時期でした。

そんな頃に始めたイルチブレインヨガの呼吸法や瞑想法で、自分自身を見つめることや、今ここにとどまること、自分とは何であるのか、これから何を目指していけばいいのかを理解できるようになると、本当に心が楽になりました。そして、その自分自身の経験を踏まえて、イルチブレインヨガの素晴らしさをまだ未経験の方へ伝えていきたいと思い、トレーナーになろうと思いました。

 

続きを見る ⇒ https://ilchibrainyoga.com/info/trainerfile-02-yamamoto/

 

夏までにダイエット~イルチブレインヨガ“半額”キャンペーン

太る原因はストレスかも!夏までにダイエット~イルチブレインヨガ“半額”キャンペーン

イルチブレインヨガは6月、全国のスタジオで、入会金が半額になる「夏までに目指せ健康美ダイエットキャンペーン」を行います。いろいろなダイエットを試しても痩せられないのは、脳の中の“ストレス”が原因かも。脳は食欲をコントロールする大事なところ。超ビギナーの方でも簡単にできるイルチブレインヨガの瞑想やプチ体操(1分運動)で、ストレスを解消し、今までよりもっと自分らしい健康美をゲットしませんか!

■ストレスと食欲

ダイエットと脳は、実は深い関係があります。それは脳が食欲をコントロールするスイッチを握っているからです。私たちの「空腹」や「満腹」といった感覚は、胃袋がどれだけ満たされているかによって決まると思われがちですが、実際には、脳も大きな役割を果たしています。

脳の奥深いところに視床下部と呼ばれる部分があります。ここでは、私たちが生きていくために欠かせない基本的な欲求を生み出しています。その中に「摂食中枢」「満腹中枢」があります。摂食中枢とは「お腹がすいたから食べなさい」と命令を出すところ。一方、満腹中枢は反対に「お腹がいっぱいだから、食べるのをやめなさい」という命令を出します。

この視床下部は、ストレスの影響を受けやすいという特徴があります。このため、仕事や人間関係のトラブルなどちょっとしたストレスを抱えると、満腹中枢が正常に働きにくくなり、食欲をコントロールしづらくなります。これが「ヤケ食い」「過食」「暴飲暴食」を引き起こす原因の一つになります。イライラ、不安、寂しさを抱えているときに甘いものが食べたくなるのも、ストレスの影響があるのですね。

■瞑想で感情に振り回されない脳に

ストレスを減らす方法として最近注目されているのが、「瞑想(メディテーション)」です。瞑想で自分の体に意識を向けることで、外部の情報を自分自身から切り離すことができます。物事を落ち着いて受け止めることができるようになり、一時的な感情に振り回されにくくなります。その結果、ストレスが軽くなると考えられています。

英ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ心理学科のデボラ・バウデン氏と韓国脳科学研究所(KIBS) が2011年に行った共同研究では、イルチブレインヨガでも行っている脳教育瞑想がストレス軽減に役立つという傾向が確認されました。

■1分運動

瞑想とともに脳のストレス解消におすすめなのが、イルチブレインヨガの「1分運動」です。これは1時間ごとに1分間だけ体を動かすという健康法です。体を動かす方法は何でもOK。仕事中ならトイレ休憩のときにもできます。

1時間ごとに体を動かすことで、会社や家での「座りっぱなし」「立ちっぱなし」による血行不良を改善できます。脳に新鮮な酸素が行き届くようになり、幸せな気分を助長する「セロトニン」などの神経伝達物質(脳内ホルモン)が増えやすくなります。脳が幸福感で満たされれば、自律神経のバランスが整い、腸も活性化。代謝もアップし、ダイエットにもプラスになります。

イルチブレインヨガが6月に展開する「夏までに目指せ健康美ダイエットキャンペーン」は、入会金が半額でたいへんお得!
通常8,000円のところ、4,000円になります。
(一部のスタジオはキャンペーン対象外になりますので直接お問い合わせください。)

今年の疲れは今年のうちに!?ねじってすっきりイルチブレインヨガ!

あなたはふだん体をねじりますか?あまり意識しない動作だと思いますが、実は体にねじりを加えると、血流がスムーズになると言われているんです。疲れがたまりやすい年末こそ、ねじるポーズをしたいところ。ヨガやストレッチ体操にもねじりのポーズがありますが、イルチブレインヨガにも様々なねじるトレーニングがあります。

体をねじることが大事なワケは、私たち現代人がねじる動作をあまりしないからです。野生の時代には、人間も外敵から身を守るため、体をねじって警戒しなければなりませんでした。いつ背後から襲われるか分からないからです。

それが今では体をねじって四方をうかがったりしません。それどころか、歩いているときもスマホ画面にかじりついて、前方すら不注意になりがちです。

だから現代人は、ねじるための筋肉が硬くなっています。体をねじることで硬くなっている部分を刺激すると、筋肉が柔らかくなって血流が滑らかになります。さらに、ねじりながら深く息を吐くことで腸が刺激され、腸のぜん動運動の働きが活発になることが期待できます。

イルチブレインヨガでは、この他にもセルフヒーリングのできるヒーリングポイントをお教えしています。お一人おひとり個別にヒーリングポイントを探しますので、体験レッスンはお時間に余裕をもってお越しください。

ご予約・お問い合わせはこちら→イルチブレインヨガ奈良スタジオ

TEL0742-23-6701

イベントのご予約はこちら